ピンク色の液体…。午後の紅茶アサイーヨーグルティーを飲んでみたよ。
ドリンクコーナーで「すごい色の飲み物だな~」とぼんやり思いつつパッケージ見たら「午後の紅茶」と書いていて思わず二度見してしまいました。そして購入。まんまと。
午後の紅茶 アサイーヨーグルティー

ごらんよこのパステルピンクな液体。
嘘みたいだろ…こいつ、紅茶なんだぜ…。
感想
午後の紅茶 アサイーヨーグルティー

ごらんよこのパステルピンクな液体。
嘘みたいだろ…こいつ、紅茶なんだぜ…。
感想
最初は紅茶に酸味が加わったような味がして、ハズレ商品かな~と思いましたが、よく振ってもう一度飲むとちゃんと美味しいアサイーヨーグルトなドリンクになりました(ティー要素消失)
美味しくなったけど紅茶感はなくなる。でもいいじゃない、美味しいんだもの。

原材料見ると紅茶が大分後ろ目に登場していますね。
そんなに入っていないのかな。

このいちゃつかせること前提なパッケージを見ると「後はどうするか、わかるな?」と言われている気がして反抗心が芽生えます。
↓こういう風に組み合わせて遊べるらしいです。
「午後の紅茶 アサイーヨーグルティー」×「ポッキー<バナナブラン>」 食べ合わせでミラクルが!
https://www.j-cast.com/trend/2018/01/28319278.html
色々なカップリングがあって良い#ポッキー#バナナブラン#午後の紅茶#アサイーヨーグルティー pic.twitter.com/nltImZdTZn
— 杏仁 豆歌@50歳over (@annintouka) 2018年2月21日
思ったより自由で面白そうですね。
短いですが終わります。
ではでは、お疲れ様です。
タグ :ドリンク