なにもかも未定

音楽と漫画と動物とエレカシが好き。映画も好き。たまに沖縄の食べ物や沖縄のおススメしたいスポットについて書いたり。

スポット

【古島】寒い日こそ美味い…「ニシムイそば」の白濁スープと冬瓜食べて芯から温まった。

アクロスプラザ古島駅前に移転オープンしたニシムイそばに行ってきたよ。

ニシムイそば(中)の画像

以前にも一度入って食べたことがあるのだけど、その時のことはあまり覚えていなくて「冬瓜が美味しかったなー」ということが印象に残っているぐらい。

(記憶がおぼろげなのは、おそらく二日酔い状態で食べに行ったからだと思う)



この間職場でスタッフ数名が

「ニシムイそばはウマいよね~。冬瓜と沖縄そばって(相性)どうなの?って思っていたけどアレはおいしい。」

という、ニシムイそばおいしいよねという話題でワイワイしており。

行ったことがあるはずなのに会話に(記憶がおぼろげなので)参入できず…。

悔しい思いをしたので、再度食べに行くことにしました。

ここまでの経緯どうでもいいね。


はいここでニシムイそばの画像もう一度ドン。

ニシムイそば(中)の画像

新メニューという「古島そば」も食べてみたかったのですが、

やっぱり二日酔い状態でも美味しいと思った冬瓜食べたいな~と思い、冬瓜がトッピングされてるニシムイそば中(700円)を選んだよ。

あ、写真に写ってないけどニシムイそば注文するとミニぜんざいがついてくるよ。



冬瓜のこのダシの染みっっぷり。

ニシムイそばにトッピングされてる冬瓜

綺麗な色だなー。

美味しいんですよね。冬瓜あまり好んで食べないのだけど。

ニシムイそばの冬瓜はダシがジュワっと出て癖もなく美味しい。

そして健康にいいもの食べとる感で良い気分になります。笑



ニシムイそばの白濁スープ


そしてこのスープ。白く濁ってるから一見「こってりしてそうだなー」と思ってしまいますがそんなことなくてあっさりしてる。

薄いっちゅーことじゃなくてね。

出汁で使っている豚骨、鶏ガラの風味はしっかり強く感じられて、最後までスープを美味しく飲める良いバランス。



割と沖縄そばって朝方に食べたくなるのですが、ニシムイそばは寒い夜にピッタリという感じ。

スープを飲み切って、ほうっ、と腹の中から温まる感じが気持ちいいです。



ニシムイそばの入口

ニシムイそば入口。

入口から見える券売機で食券を買って注文する方式だよ(今更)


閉店間際に行ったので「準備中」になってますね。

店を出る瞬間に気付いたけど、入口近くに焼き物が飾ってありました。

もっと顔上げて色々見たらよかったな~これだからコミュ障は困るね。



ニシムイそば公式サイト


公式サイトに載ってる特製豚メシが美味しそうで気になっているけど、食べずじまい…。

古島そばの味も気になるので、また食べに行きたいと思います。





お疲れ様です。


同じカテゴリー(スポット)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
アンデッドテルヤン
アンデッドテルヤン
何もかも未定のまま始まったブログだけど何もかも見て!というダジャレ。気のすむまで何かしら書いて最後に「お疲れ様です」と言って切り上げるブログ。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人