なにもかも未定

音楽と漫画と動物とエレカシが好き。映画も好き。たまに沖縄の食べ物や沖縄のおススメしたいスポットについて書いたり。

スポット

MAKEBAKE℃(メイク・ベイク・ドシー)のアップルパイがりんご尽くしで幸福だった。

サンエー具志川メインシティに出来たMAKEBAKE℃(メイク・ベイク・ドシー)という焼き菓子屋さんに行ってきました。


アメリカンな焼きたて洋菓子 エーデルワイス沖縄の新ブランド、1号店オープン


9月19日にオープンということで、オープンからまだ1か月経ってないんですね。


立ち寄った時はそこまで人がいなかったのに、一人が足を止めると続々と人が集まってきました。

店員さんも忙しそう。

MAKEBAKE℃(メイク・ベイク・ドシー)のアップルパイがりんご尽くしで幸福だった。



皆さんレジの横にある焼きたてのアップルパイ(小)が気になっているようでした。

MAKEBAKE℃(メイク・ベイク・ドシー)のアップルパイがりんご尽くしで幸福だった。


私の食べたかったアップルパイ(大)が焼きあがっておらず、

ディスプレイされている綺麗なケーキを買おうか超迷った。


MAKEBAKE℃(メイク・ベイク・ドシー)のアップルパイがりんご尽くしで幸福だった。

美味しそう。


けど店員さんに聞くと「あと10分ほどで焼きあがります」と教えてくれたので耐久することに。

念のため予約し、先に清算を済ませて時間になったころに受け取りに行きました。


MAKEBAKE℃(メイク・ベイク・ドシー)のアップルパイがりんご尽くしで幸福だった。


この方法楽ちんだ。次もこうしよう。


食べてみたかったアップルパイとようやくご対面。

MAKEBAKE℃(メイク・ベイク・ドシー)のアップルパイがりんご尽くしで幸福だった。

焼き目が美味しそうだ~!

つやつやな照りも綺麗で気分があがります。



写真じゃ分かりにくいけど、ゴロゴロ大きなりんごの下に

細かくダイスカットされたりんごが入っていました。

MAKEBAKE℃(メイク・ベイク・ドシー)のアップルパイがりんご尽くしで幸福だった。

サイズの違いで食感が面白いし、とにかくりんご尽くしで幸せだな~。

パイ生地も香ばしくて美味しい。


焼きたてが美味しいのかな~と思って温いうちに食べてみたけど、冷やした方が食感よく、甘さがはっきりして美味しかったです(個人的感想)


ちなみにお値段1500円(税抜)
小さいアップルパイはいくらだったか忘れてしまいました。

確か180円ぐらいだったかな??



アップルパイの焼きあがる時間は決まっているのか店員さんに聞いてみたところ、開店時は必ず用意してあるそうです。あとの焼き上がり時間は忘れてしまいました。忘れすぎ。気になる人はお店に行って聞いてみてね(丸投げごめんなさい)

ごちそうさまでした。


同じカテゴリー(スポット)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
アンデッドテルヤン
アンデッドテルヤン
何もかも未定のまま始まったブログだけど何もかも見て!というダジャレ。気のすむまで何かしら書いて最後に「お疲れ様です」と言って切り上げるブログ。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人